ゴミ捨て場の男

この話は、私が大学を卒業して初めて一人暮らしを始めたときのこと。

 都内の小さなアパートで、駅から少し離れていたが、家賃も安く、それなりに気に入っていた。

 ただ一つ、気になることがあった。

 毎朝、ゴミ捨て場に“同じ男”がいるのだ。

 その男は黒いジャージにマスク姿で、いつも6時ぴったりにゴミ捨て場の前に立っていた。

 こちらがゴミを捨てると、黙ってじっと見てくる。
 声をかけると軽く会釈はするが、それ以上の会話はない。

 管理人に聞くと、「ああ、あの人ね。たぶん近所の人でしょう」とのことだった。

 まあ実害はないし……と気にしないようにしていたが、ある日から様子がおかしくなった。

 朝6時、外に出ると、男がゴミ捨て場からこちらの部屋を見上げている。

 私がカーテンを開けた瞬間、すでに彼の目線がこちらを捉えていた。

 「……気のせいかな」と思ったが、その日以降、男は毎朝、私の部屋をじっと見上げてくるようになった。

 ある朝、ゴミを捨てに出ると、男がポツリと呟いた。

 「いつも牛乳、飲み残してますよね」

 驚いて立ち止まる。

 「え、何ですか?」

 男は首をかしげ、にやりと笑った。

 「いえ、気にしないでください。朝は牛乳、身体にいいですから」

 私はそのまま何も言えずに立ち去ったが、心臓がバクバクしていた。

 その日、部屋に戻ると、冷蔵庫の中の牛乳がわずかに減っているように思えた。

 でも、他には異常はなく、ドアチェーンも鍵も問題ない。

 ……ただの思い違いだと思おうとした。

 だが、その夜──。

 寝ていた私の枕元で、「ゴトリ」と何かが倒れる音がした。

 電気をつけると、ベッドの横に置いたはずの目覚まし時計が床に落ちていた。
 ベッドの足元には、小さな足跡のような汚れが残っていた。

 パニックになって警察を呼んだが、侵入の形跡は見つからず、
 「気のせいかもしれませんね」と言われてしまった。

 それから数日後。

 管理人から「不審者が敷地内で目撃された」とのお知らせが張り出された。
 私はすぐに実家に戻ることを決意した。

 引っ越しの前日、最後にゴミを出しに行くと、あの男がいつも通り立っていた。

 ただ、その日は初めて彼が口を開いた。

 「今日で引っ越しですか」

 「……え? どうして知ってるんですか?」

 男はにっこり笑った。

 「昨夜、荷物まとめてましたよね。ちょっと、さびしくなります」

 その瞬間、全身に鳥肌が立った。
 私は黙ってその場を離れ、翌朝の始発で実家に帰った。

 それ以来、あのアパートには近づいていない。

 でも時々、実家のポストに、牛乳のチラシが入っているのだ。
 どこの業者のものでもない、手作りのチラシが──。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次