意味が分かると怖い話– category –
意味が分かると怖い話(意味怖)カテゴリでは、一見普通の話に見えても、最後に真相が分かるとゾッとする話を集めています。解説付きでお楽しみください。
-
お隣の人
一人暮らしを始めて3ヶ月目のこと。 僕は仕事の都合で、郊外の少し古びたマンションに引っ越した。 部屋は1Kで狭かったが、家賃も安く、コンビニも近くにあったので特に不満はなかった。 ただ、引っ越してすぐ、気になることが一つあった。 隣の部屋... -
誕生日のサプライズ
今日は僕の誕生日。 朝からLINEやSNSでたくさんのメッセージが届いていて、なんだか嬉しかった。 でも一番楽しみにしていたのは、彼女の由香が用意してくれた「サプライズ」だった。 「今日、家に来て。楽しみにしててね」 前日にそう言われていた。... -
赤いリボン
小学校の頃、僕には“ミカちゃん”という女の子の友達がいた。 ミカちゃんはいつも髪に赤いリボンをつけていて、明るくて、よく笑う子だった。 毎朝、僕とミカちゃんは一緒に登校していた。 でも、ミカちゃんは少し変わっていて、なぜか学校の手前50メー... -
ただいま
大学を卒業し、就職を機に実家を出て一人暮らしを始めて2年。 仕事にも少し慣れてきた頃、久しぶりに実家に帰ることにした。 両親に事前に連絡していたので、母は「楽しみにしてるよ」と電話で言っていた。 当日、最寄り駅からバスに乗り、実家の近く... -
毎朝の挨拶
僕が通っていた小学校は、地方の山間にあり、全校生徒で60人程度の小さな学校だった。 家から学校までは徒歩15分ほど。登校途中に通るT字路の角には、古い家が一軒だけ建っていた。 その家には、おばあさんが一人で住んでいて、毎朝、家の前を通る僕... -
写真立ての向き
僕の部屋には、小さな木製の写真立てがひとつある。 中には、小学校の卒業式の日に撮った、家族全員の写真が収められている。 その写真は、父と母、僕と妹、そして祖母の五人が玄関先に立ち、にこやかに笑っているものだ。 今はもう亡くなった祖母の姿... -
戻った目
僕の部屋には、小さな棚がある。そこに古びたぬいぐるみが一体、置かれている。 白くて、くたびれたウサギの形。母が幼い頃に買ってくれたもので、捨てるタイミングを逃してそのままになっていた。 片目が取れかけ、耳もほつれていて、正直言って少し不... -
ミカの給食
中学2年の春、僕のクラスに「ミカ」という名前の、少し不思議な女の子がいた。 彼女はどちらかというと無口で、目立たないタイプ。誰かとつるむこともなく、休み時間も机に座ってノートに何かを書いているような子だった。 でも、給食の時間になると少... -
返ってきたメッセージ
大学時代の友人、ミナとは卒業後もよく連絡を取り合っていた。 お互い忙しい身だったが、週に一度くらいはLINEで他愛のない話をやりとりしていた。 ある日、私はいつものように「元気?」と送った。 すると、すぐに「元気だよ。あんたは?」と返ってき... -
今日の訪問者
午前10時。私はいつものように在宅ワークをしていた。 この仕事を始めてから、人と会うことはめっきり減ったけど、静かな時間が好きだった。最近は家の中でできることも増えて、食料も日用品も全部ネットで済む。こんな生活、最高じゃないかと思うくらいだ... -
三人暮らし
私は母と弟との三人暮らしだ。 父は私が中学生の頃に事故で亡くなり、それ以来、母が女手ひとつで私たちを育ててくれた。弟は私より4つ年下で、無口だけれど素直で優しい子だ。 母は介護施設で働いていて、朝早く出て夜遅く帰る。そのため、私は学校から帰... -
もう一人のお父さん
娘が「保育園で描いたんだ〜」と、小さなスケッチブックを嬉しそうに見せてきた。 表紙には「いえでの いちにち」と書かれている。いわゆる、“家族の一日”をテーマにした絵日記らしい。 ページをめくると、色鉛筆で描かれた家族の絵が出てきた。 1ページ目...