管理人– Author –
-
203号室からの声
大学生の頃、2階建ての古いアパートに住んでいた。俺の部屋は201号室で、隣の203号室は半年以上ずっと空室だった。 管理会社が言うには、前の住人が夜逃げ同然で出て行ったとか。気味が悪かったが、家賃が安かったし、特に気にはしていなかった。 だが、あ... -
忘れ物係
大学1年の春、俺は近所の小さなスーパーでバイトを始めた。そこは古びた商店街の一角にあり、地元の年配客が多かった。 仕事内容はレジと商品補充が中心。バイト仲間のTさんは俺より2つ年上で、優しくて丁寧な人だった。 ある日、Tさんが「忘れ物を預かる... -
ただいま
俺が小学6年のとき、母が事故で亡くなった。父と二人暮らしになって、家の中はどこか静かになった。 それでも、父は毎日夕飯を作ってくれて、俺も学校を休まず通っていた。 ある日、家に帰ると、父が台所で料理をしていた。「おかえり」と言うその声が、な... -
撮ってあげるよ
中学の修学旅行、俺は仲のいい3人と同じ部屋になった。夜にふざけて心霊写真を撮ろうという話になり、スマホを持ち出して廊下や非常階段をうろついた。 深夜2時過ぎ、Aが「一番怖い顔したやつが勝ちってルールな」と言い出した。俺はふざけて白目をむき、... -
隣の部屋の人
社会人になってから住み始めたアパートは、築年数は古いが駅からも近く、家賃も安かった。間取りは1K。隣の部屋との壁は薄く、くしゃみや咳払いが聞こえるほどだ。 入居して3日目の夜だった。夕飯を終え、テレビを見ていると、壁の向こうからコツ、コツ、... -
置き配カメラ
引っ越してから2週間が過ぎた頃、妙なことが続けて起きた。通販で頼んだ荷物が、「置き配」にしたはずなのに、玄関に届いていないのだ。 最初は配達ミスかと思った。だが、同じことが3度も続いた。 不審に思って、宅配ボックスも確認したが、どこにも荷物... -
上の階の女
大学進学で引っ越したマンションは、駅からも近く家賃も手頃だった。少し古いが、静かで暮らしやすい部屋だった。 ただ、気になることが一つだけあった。それは「上の階の住人」だ。 引っ越してすぐ、管理会社から「上階には一人暮らしの女性が住んでいま... -
寝言の録音
社会人になってから一人暮らしを始めた俺は、不眠気味になった。 仕事のストレスもあるだろうが、夜中に何度も目が覚める。目覚めるたびに胸がざわざわして、冷や汗をかいている。夢も覚えていない。ただ、ものすごく疲れているのだ。 そんなとき、ネット... -
あいさつの家
その家は、挨拶をすると返してくれる家だった。 会社の後輩・仁志が新築の一軒家を購入したということで、週末に遊びに行った。郊外の住宅街にあり、周囲も静かで落ち着いた雰囲気だった。 仁志は「いい土地が手に入った」と嬉しそうに話していた。そして... -
ベランダの向こうの顔
引っ越してきたばかりのマンションで、奇妙なことが起き始めたのは、5日目の夜だった。 東京郊外の新築物件。1LDKでオートロック、防音も完璧、築浅で家賃も安い。「これは掘り出し物だ」と思った俺は即決で契約した。初日は静かすぎて逆に落ち着かないほ... -
空き教室のノート
ある田舎の中学校での出来事だ。俺の通っていた学校には、使われていない旧校舎があった。窓には板が打ちつけられ、教室のドアにも鍵がかけられている。だが、生徒の間ではこう噂されていた。 「3階の奥の教室には、勝手に増える“ノート”があるらしい」 俺... -
出入り自由の部屋
俺は数年前、都内の安アパートに住んでいた。ボロいが駅からも近く、家賃が格安だったので即決だった。 間取りは1Kで、築40年近い木造。隣の部屋とは薄い壁一枚で仕切られており、物音はほぼ筒抜けだった。だが、住人同士の関わりはほとんどなく、俺にとっ...