2025年7月– date –
- 
	
		  四階の部屋大学時代の友人・田村が、妙な物件に住んでいた。 築年数が浅く、見た目もきれいなのに家賃が相場よりずっと安いという。 「怪しいだろ?」と笑いながら案内されたそのアパートは、外観も内装も普通だった。 ただ、ひとつだけ奇妙なことがあった。 そ...
- 
	
		  ただいま大学を卒業し、就職を機に実家を出て一人暮らしを始めて2年。 仕事にも少し慣れてきた頃、久しぶりに実家に帰ることにした。 両親に事前に連絡していたので、母は「楽しみにしてるよ」と電話で言っていた。 当日、最寄り駅からバスに乗り、実家の近く...
- 
	
		  となりの部屋の音大学進学で一人暮らしを始めて数ヶ月が経った頃、アパートの「となりの部屋」から妙な物音がするようになった。 最初は、夜中に何かを落としたような“ゴンッ”という鈍い音だった。 古いアパートだし、物音が響くのはよくあることだと思っていた。 け...
- 
	
		  白い廊下の奥大学を卒業してすぐ、就職先の都合で地方都市に引っ越した。 右も左もわからない土地で、慌ただしく新生活が始まった頃、不動産会社から紹介されたのが、少し古びたマンションの一室だった。 内装はリフォームされており、小綺麗で家賃も手頃だった。 ...
- 
	
		  赤いリボン小学校の頃、僕には“ミカちゃん”という女の子の友達がいた。 ミカちゃんはいつも髪に赤いリボンをつけていて、明るくて、よく笑う子だった。 毎朝、僕とミカちゃんは一緒に登校していた。 でも、ミカちゃんは少し変わっていて、なぜか学校の手前50メー...
- 
	
		  見てた人俺は普段、深夜まで働くことが多い。 ある日、終電で帰宅した俺は、駅から自宅までの15分ほどの道のりを、いつも通りイヤホンをしながら歩いていた。 住宅街に入り、何気なくイヤホンを外したとき、不意に誰かの気配を感じた。 背後ではない。前方の道...
- 
	
		  風の通り道大学生の頃、僕は地方の古びたアパートで一人暮らしをしていた。 築40年近く、木造二階建て、家賃は格安だったが、隣室との壁が薄く、風の強い日は建物全体がギシギシと軋んだ。 2階の角部屋、201号室。そこが僕の部屋だった。 日当たりは悪くなかった...
12
		 
	 
	 
	 
	 
	 
	